マッチングアプリや結婚相談所を利用した際、お相手と初めて会うときは非常にドキドキします。
どのような服装で当日行くのかも大切です。今回は初めて会うとき、お茶をするお店の選ぶポイントについてお話します。
まず、マッチングアプリ・結婚相談所のどちらであっても最初はカフェを利用することをオススメします。
何故カフェが良いのか
・誘いやすい
・短時間で済ませることもできる
・男性がお金を出す際、安価になる
夜に居酒屋やバーに行くよりも、カフェだと時間的融通も効きやすい。
カフェは朝でも昼でも夕方でも、空いている時間であればスッと行くことができます。
また、夜だと女性に警戒されやすいという点もあります。
結婚相談所を利用してお見合いはないにしても、マッチングアプリでは性的な目的の方は少ないながらもいます。
また、「思った相手と違う!」という場合もあります。カフェだと、お茶を飲み終えて切りがいいところでお開きにすることができます。
そして、居酒屋・バーなどよりも比較的安価で済みます。
ただし、ホテルのラウンジを利用する場合は一般のカフェの料金よりも値段対は上がります。ご注意ください。
ポイント①チェーン店はできる限り避けること
僅か数十分~数時間であっても普段行かない場所や気になる場所に行くことで特別な時間に変わります。
また、色々なカフェに行くことで利用しやすいお店を発見することもできます。
そうなれば次回別のお相手と楽しむこともできます。
ポイント②駅近くのカフェへ・交通の便を確認すること
待ち合わせ場所からお店までの道は事前に確認しておくこと。
男性側が余裕を持った行動を取る取らないでは印象が違います。
また、待ち合わせになりやすい駅から遠い場所にお店を設定すると、その道中会話をし続けなければ気まずい雰囲気がながれます。
※私自身も何度か経験があります。お互い初対面からいきなり話をするのは難易度は高いです。
待ち合わせからカフェまではスムーズに動くこと。
ポイント③流行っているからではなく、雰囲気を確認すること
カフェにはそれぞれコンセプトを持っています。
例えば…
コーヒーしかメニューを置かないこだわりを持ったカフェ。
抹茶を使ったお菓子のみ取り扱うカフェ。
外国をテーマにしたカフェ。
などなど。
一癖二癖あるようなカフェではなく、ゆったりと寛いでお話ができるカフェを中心に探すことが良いでしょう。
少し変わったカフェはその場の雰囲気を二人で楽しむことができる仲に進展してからがよいでしょう。
ポイント④お店の提案
お店は男性が率先して提案することが大切です。
候補を3つ程提案し、女性に気に入ったカフェを選んでもらうとよいでしょう。
ただ、その際事前に女性に行きたいカフェがないかであったり苦手な食べ物やアレルギーがないかを確認しておくことも必要です。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
実際に様々なカフェに行くことで、相手に合いそうなカフェを選ぶことができます。
ぜひ、あなたの街のとっておきのカフェを見つけてみてください。
コメント