店舗:★★★☆☆
食品:★★★★☆
惣菜:★★★☆☆
生活用品:★☆☆☆☆
値段:★★★★☆
※評価はあくまで個人的な見解になります。
※★5が最大値の5段階評価になります。
店舗
規模としては、近隣のFEELやピアゴなどの大型スーパーには劣るが、食品の品揃えは十分。
朝10時から夜10時までの営業。日曜日はお休み。
夜10時までの営業は結構ありがたい。
他のお店だと大抵8~9時くらいで店を閉めることが多いため非常に便利。
食品
大型スーパーと違い肉・魚系の取り扱いはどうしても少ないように見えてしまう。
ですが、地元・国産の良質なお肉を取り扱っており、金額も割引や特売されていることもあり、大変お得に感じます。
冷凍食品や飲料やアイスクリームの取り扱いはコンビニエンスストアよりも下回ります。
メインはあくまで肉・魚・野菜。
惣菜
商品の見切りが早いが、惣菜の置きすぎもなく、閉店近くにはだいたいの惣菜やお弁当がきちんと売り切れている印象。
種類や量もそれほど多くないため、早いうちに買いに行かなければ、ほとんどの商品が完売するので注意。
生活用品
生鮮ひろばとあってか生活用品の取り扱いは非常に少ない。
有料ゴミ袋・マスク・洗剤くらい。
正直、コンビニエンスストアの方が品数として揃っているのではないかと思います。
とはいえ、生活用品はドラッグストアや大型スーパー等で購入すればよいため、特別マイナス要素になることもない。
値段
値段も家計に優しい値段設定で、割引も非常に多い。
そして、何よりキャッシュレスを取り入れているのは個人的にありがたい。
この手の規模のスーパーは現金一択が多い。
キャッシュレスは店舗側からすれば手数料が取られ、利益が少なくなるリスクもあるが、決済手段を揃えられていると現金派もキャッシュレス派も買い物がしやすくなる。
独自のポイント・クーポンが豊富で、土曜ラッキー朝市ポイント5倍優待券(開店~13時まで)・金曜日の会員様特典5%割引クーポンといったものがあら、よりお得に買い物をすることができます。
そしてサンエースのポイントカード。
デザインがスーパーにしてはかなりおしゃれ。
ポイントはあくまでついで感がある印象。
ないよりあった方がいい。

最後に
どうしても小綺麗で大型スーパーが好まれますが、街のスーパーも負けないほど魅力的で強いという印象を受けました。
「生鮮ひろばサンエース」は今では数少ない街のスーパーとして天白区原周辺の台所を支えていると言っていいでしょう。