噂のモーニング
名古屋市天白区にはモーニングの時間は飲み物代だけで、なんと「前日のパン食べ放題!」という噂のお店がある。
「いったいどんなパンだろう?」
「ホントに食べ放題なの?」
と気になり実際に行ってみることにしました。
外の窓から覗いてもわかるくらい、たくさんの種類のパンが並んでいました。
しかも値段もとても安価。
私が中高生だったら、お昼のパンはここで4~5個くらい買ってしまいそうである。
店舗情報
●営業時間
7:00~20:00
●定休日
火曜日、第三水曜日、夏期休暇もあり
●支払方法
現金
交通手段
●最寄り駅
市営地下鉄鶴舞線原駅から徒歩5分程度。
ザ・ビッグの裏手にあります。
●駐車場
あり
噂は本当だった!?
席は空いているところに自由に座ってよい。
椅子は木製で長居するとしても座り心地はあまり良くない。
ゆっくり過ごすというよりもお目当ては食べ放題のパンである。

ドリンクを注文すると、奥で店員さんがパンを三つほど取りトースターで温めてくれる。



左上のパンはカスタードクリームパン
右上のパンは紙ラップでくるまれたシュガーパン
真ん中二つのサンドイッチはミートソース味のサンドイッチ
何だろう?どこか家庭的な味わいのするパン達。
だが、やや物足りない。
「おかわりしていいのか?」
と考えている間、別の席で一人モーニングをしている女子大生くらいの方がおかわりの注文をしていた。
私も勇気を出して店員を呼び、おかわりをお願い。
そしてきたのが下のパンである。

左上はイチゴのクリームのクロワッサン生地のパン
右上はミニハンバーガー
真ん中はカスタードクリームコロネ
菓子パンが多めであったが、7個も食べたのでお腹いっぱい。
個人的にカスタード系のパンがとても美味しい印象があります。
近年話題の食品ロス問題
食品ロスが話題に上がる以前より、「シャンテーコジマ」は前日の売れ残ったパンを翌日食べ放題のパンとして提供している。
確かに出来立てのパンが一番美味しいだろうが、品質や味は問題ない。
廃棄してしまうことの方がもったいない。
こうしたサービスは話題を生むことができ、足を運んでくれるお客も増える。
とはいえ、一番なのは売れ残りが出ず、全てその日に売り切ることなのだが。
モーニング目当てでもぜひ原のシャンテーコジマへ。
ギャラリー



飲食店で異例の長期休暇
シャンテーコジマさんは夏の間、毎年1ヶ月程の長期休みを取ります。
飲食店ではなかなか異例ですね。
追記
2021年ゴールデンウィーク期間中に行きましたが、早い時間帯は割りと空いています。
ただ、10時近くになってくると徐々に人が増え始めます。
皆さん、朝昼兼用にするのかしら?
ビッグ平針によるとつい、寄り道してしまうコジマさん。
いつ行っても何かしらセールをしているので、目的なしにふらっと行くのもいいかも!?