子どもがいる家庭にオススメの株主優待

名古屋鉄道株式会社の株主優待冊子の優待券の一つに
・リトルワールド
・日本モンキーパーク(遊園地のみ)
・南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
上記のいずれかの施設に入場できる株主優待券があります。
しかも6枚あります。
リトルワールドの大人料金は1900円。
中高生は1200円。小学生は800円。
もし四人家族で夫婦二人+子ども小学生二人の場合
大人1900×2=3800 子ども800×2=1600
計5400円通常かかる費用が、なんと0円!
物価上昇が止まらない中、それでも家族でどこかに行きたい!そんな家族には大変ありがたい優待であること間違いありません。
とはいえ、それ以上の旨味がなかなかないのが難点。
会社自体の経営も順調とは言えず、株主還元でもある配当利回りも低い。
キャピタルゲインが狙える程、上がり下がりがない。
鉄道関連ならば、九州旅客鉄道や西日本旅客鉄道の方がまだ優待も利回りも良い。
株主優待に到っても、名鉄百貨店で利用できる10%割引券も使える店舗が思った以上にない。
女性用の衣服か化粧品かくらいのレベル。
おまけに利用できるハズの百貨店も名鉄一宮百貨店は閉店。
悲観的な話ばかりになるが、それでも先に述べたレジャー施設の優待券はかなりお得であるし、名鉄の乗車券や明治村の割引券などしっかり利用できる人にとっては非常に良い優待だと言える。
株主優待の条件
3月・9月
●優待乗車証
(1)電車片道乗車証
(2)電車・名鉄バス全線乗車証
600株 | (1)2枚 |
1,000株 | (1)6枚 |
2,000株 | (1)12枚 |
3,000株 | (1)18枚 |
4,000株 | (1)24枚 |
5,000株 | (1)30枚 |
6,000株 | (1)36枚 |
7,000株 | (1)42枚 |
8,000株 | (2)1枚 |
20,000株 | (2)2枚 |
100,000株 | (2)5枚 |
200,000株 | (2)10枚 |
一部対象外の路線もあるため、詳細は公式HPで確認をオススメします。
3月のみ
●優待券冊子
①招待乗車証 4枚
②「リトルワールド」、「日本モンキーパーク」、「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」共通入場招待券 6枚
③明治村 入村割引券 2枚
④杉本美術館 入館割引券(50%割引) 2枚
⑤名鉄カルチャースクール神宮前 入会金割引券(50%割引) 1枚
⑥名鉄百貨店 買物優待券(10%割引) 18枚・名鉄グループホテル 宿泊料金割引券(20~30%割引) 4枚
⑦名鉄グループホテル 飲食代金割引券(10%割引) 4枚
⑧名鉄観光サービス 募集型企画旅行商品割引券(5~6%割引) 2枚
⑨名鉄観光バス 募集型企画旅行商品割引券(5%割引) 2枚
⑩太平洋フェリー 運賃割引券(10%割引) 2枚
⑪新穂高ロープウェイ 運賃割引券(往復大人2,000円、小人1,000円に割引) 2枚・中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 運賃割引券(20%割引) 2枚
⑫恵那峡遊覧船 定期船運賃割引券(大人1,100円、小人550円に割引) 2枚・クアハウス長島 入泉割引券(大人450円、小学生以下250円に割引) 2枚
⑬名鉄自動車整備 車検・定期点検整備料金割引券(工賃10%、部材5%割引) 2枚
⑭名鉄病院 人間ドック受診割引券(5%割引) 2枚