天白区に本部、でも本店は日進市
あさくまの由来は創業者が体格が良く熊さんと呼ばれ親しまれていました。
朝早くから仕入れに出掛けていたことにより「朝駆けの熊さん」とも呼ばれ、「あさくま」の名称の由来となったようです。
店内は洋風の古民家のような作りで、居心地のよさを感じます。
壁にはオシャレな絵がたくさん飾られています。



創業以来人気のあさくまハンバーグ

※エビフライは専用アプリのクーポンで無料で付けられたもので、本来は付いておりません。ご了承下さい。
初めて食べるあさくまのハンバーグ。
分厚く、肉肉しさが音とともに伝わってきます。
幼少の頃、地元のステーキ&ハンバーグのお店で、記念日の時に食べたあの懐かしさを感じる。
おそらく、県民にとってはいつまでも懐かしさを感じ親から子へと伝わっていく味だろうなと感じました。
とても美味しかったです。
これがオススメ①定番のあさくまコーンスープ
スーパーなどでも一般販売されるほど、昔から人気の定番のコーンスープ。
スプーンで掬った時、とろみがわかるほどで、飲むと非常に濃厚。
「あさくま」と言えばコーンスープと言われる所以もわかります。
こちらはサラダバーに付いています。
あさくま コーンスープ & 粒たっぷりコーンスープ 1種類ずつ 2個セット 送料無料 価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/3/29時点)楽天で購入 |
これがオススメ②サラダバー
前述でオススメしたコーンスープですが、サラダバーで出されているメニューがとにかく美味しい。
コーンスープの他にカレー、マカロニサラダ、ひじき、ポテトサラダ、デザート系(ソフトクリーム、プリン、プチケーキ)、ワッフル(自分で手作りできるプレートあり)
メインを食べる前にお腹がいっぱいになりそうなほどの充実さ。

事前予約がオススメ
小さい子どもはハンバーグもカレーもデザートにソフトクリームまで食べられるので最高なはずです。
よく休日で爆待ちする「さわやかハンバーグ」のような待ち時間を必要とするやけではないですが、やはりスムーズに利用したい。
お値段的にも立地的にも頻繁に利用するのは難しい。
だから、ちょっと特別な時に利用する方も多いはず。
親戚が集まった時、旧友との再開、記念日、入園式、卒園式といった行事などに利用される方を口コミやTwitterでの呟きで見かけます。
また、PayPayグルメからの予約だとPayPayが加算されることも!?
お得に食べるアプリクーポン
「あさくま」を利用するなら、専用アプリを事前にインストールすることがオススメ!
メニューの割引はもちろんですが、記念日登録での会計時の割引などがあります。

しかも、このクーポンは併用可能。(他の媒体との併用は不可)
WBC日本代表が世界一になった際も、メッセージにてドリンクバー無料の案内が来ていました。

こういった面白い特典も魅力的ですね。
お得に食べる株主優待制度
東証スタンダード7678 (株)あさくま
の株を100株保有すると4000円分の食事券(1000円×4枚)の株主優待が貰えます。
また、東証スタンダード2751 テンポスホールディングスの株を100株保有していると「あさくまグループ」を含む「自社協力企業」の食事券8000円分(1000円×8枚)が貰えます。
優待としては魅力的ですが、配当金は低く優待制度廃止のリスクもあるため、難しいところです。
営業情報
●営業時間
11:00~2200(注文可能は21:00まで)
●定休日
年中無休
●支払方法
現金、クレジットカード、電子マネー各種
●ポイント制度
あり
※専用アプリより
交通情報
●最寄り駅
市営地下鉄鶴舞線平針駅から徒歩
●駐車場
あり
※あさくまの第一駐車場と第二駐車場の間は月極駐車場のため駐車できません。
注意が必要です。