京都のチェーン店は天白区にもあり!
関西中心に全国展開する餃子を売りとする京都に本社を置く中華料理チェーン。
愛知県に44店舗あるうちの2店舗が天白区にある。
京都出身の私にとっては、『餃子の王将』は懐かしさを感じる味である。
変に気取ったオシャレな中華ではない。庶民に親しまれ愛されてきたちょっぴりジャンキーな中華料理屋だ。
もし、お店独自のメニューがあると心が踊る。
交通手段
市営地下鉄鶴舞線塩釜口駅2番出口から徒歩10分程歩いたところのマンション一階部分に店舗を構えている。
国道153号線の大通り沿いにあるため見つけやすいお店です。
駐車場があるため、自動車で行くことができるため家族連れは来やすいでしょう。
店舗情報
営業時間は11:00~23:00の年中無休。
座席も64程あり、多くのお客さんが座れます。
また、各種クレジットカードや電子マネーも一部対応しているため、キャッシュレスユーザーには大変ありがたいお店です。
老若男女に愛される味


普通盛りの各ランチセットで1,000円を越えるのが全くないのはお財布にも優しい!
それに加えて10~15分程度
やはり『早い!安い!美味い!』に勝るものはなし!
平日でも、お昼頃になるとお客さんが続々と入店する。
交通手段が限られる立地だが、仕事のお昼休み中のサラリーマンや老夫婦や家族連れなど様々な客層が集まる。
愛知県といえばSugakiyaがソウルフードであるが、全国区になっている餃子の王将も負けないほど、愛知県の、天白区の住民にも食べられているかもしれない。
餃子の王将のランチをぜひ一度食べに行ってみては?