かき氷専門店『UMINAGOMI』とは

住宅地がある中、ひときわ目立つ外観。
青と白を基調とした海の家のような建物。
いや、海がないだけの海の家だ。
しかし、店内に入りBGMを聴きながら店内を回ると海の波音が聴こえててきそうな雰囲気。
UMINAGOMI は雑貨店『COCO WALK』の店内に2019年3月にオープンしたかき氷専門店だ。

店舗情報
営業時間は月曜日・金曜日・土曜日・日曜日
13:00~19:00(ラストオーダーは18:30)
※火曜日は隔週営業。祝日の関係でお休みや営業になることもあります。
現在、Web予約でしか入店できません。非常に人気なお店でおやつ時はすぐに予約が埋まります。
また、新型コロナウイルス対策として
かき氷を食べる以外はマスク着用のお願い書きがあります。
座席も向かう合うものではなくカウンターであることや、かき氷が運ばれたら連れの方を待たずに食べるようお願い書きがされている。(この場合は早く食べてしまわないと溶けるから。)
確かに、長居する必要性もないため、食べ終わったらすぐに席を空ける必要があります。
ちなみに先払い制のため、あらかじめメニューを決めておくと良いです。
交通手段
最寄り駅がないため、バスもしくは自動車で行くことになります。
お店の前・裏に駐車場があります。
個人的にバスの利用がオススメです。
市バス(天白巡回)地下鉄植田ー地下鉄植田に乗れば10分程度で到着します。
地下鉄植田(2番)から植田北小学校で降りれば、UMINAGOMIはすぐに見つけられます。
駅から歩きは無謀です。
感想


私はチョコミントのかき氷をいただきました。
ソフトボールよりも大きいまん丸のかき氷。
屋台のかき氷だと食べたら頭が「キーン」となりますが、UMINAGOMI のかき氷はふわふわとした食感で味も染み込んでとても美味しかったです。
夕方の17時半頃。その日は36℃を越える猛暑日。
冷たいかき氷が身体をじんわりと冷やてくれました。
海はないけれど、海を感じれるかき氷専門店に是非一度足を運んでみてください。