海鮮丼のお持ち帰りができる!
500円(税別)で海鮮丼を食べることができるお店が植田駅近くにあるのはご存知でしょうか?
植田駅で海鮮・お寿司と言えば、駅すぐ横に握りの徳兵衛があります。
そこよりさらに西へしばらく進んだところに『丼丸さだや』があります。
こちらのお店は2019年にオープンした比較的新しいお店です。
看板からいかにも海鮮丼専門店とわかるくらいの派手さ。
居酒屋のようであるが、中は案外こじんまりとして綺麗にしてある。
テイクアウト専門店で受付レジと待ち合いスペースがあり、奥が厨房のようである。

植田で着実に人気上昇!?
コロナ禍の2021年。テイクアウトが一般的になった中、既にテイクアウト専門店としてオープン。
平日の日、オープン11:00より少し前の一番に行きました。まだ、店の前は並んでいない。「これは余裕で購入できる!」と思っていた。
一番に注文をしました。レジで支払い中、注文の電話が鳴り響く。そして、事前に予約注文をしていた人もあって、受け取りまでに20分を要した。
気付けば、列が店の外にまで並んでいた。
待っている間に、注文のメモが一瞬にして8枚ほど貼られている。
周辺の会社のお昼時になるとさらにお客さんも増えるだろう。(隣のJAの職員も利用しているのでは?)
植田の海鮮丼と言えば、『丼丸さだや』と言っても過言ではない。
店舗情報
●営業時間
11:00~20:30
●定休日
火曜日
●支払い方法
現金のみ
スタンプカードがあり、丼もの一つごとに一つ押してもらえる。三枚貯めると非売品のプレミアム海鮮丼と交換できるという。

交通情報
●最寄り駅
市営地下鉄鶴舞線植田駅より徒歩3分程度
●駐車場
あり
並盛のボリュームはお寿司7皿分!


※私が食べたのはまんぷく丼ですが、ホントに満足いくほどの量でした。
さらに、お箸・醤油もしくはお吸い物どちらか一つ貰うことができます。
迷うことなく、お吸い物です。

味もボリュームもコストパフォーマンスは最高点です。
コンビニやスーパーで売っている海鮮丼とは比べ物にならないほど、美味しいです。
お昼の12時前から、海鮮丼を買いに来るお客が増えてきます。
割合としては女性が多い印象。

店内に貼ってある丼丸のここがスゴイにあるようにヘルシーな食べ物ということ、そして安価に海鮮丼を食べることができるが人気の理由かもしれない。