婚活コラム 【異文化コラム】食パンの枚数問題 日本人の朝食で多いのは 我が家も例がなく、食パンである。結婚してすぐに、小さな違いを見つけてしまったのである。 それが「食パン枚数問題」である。我が関西では分厚い5枚切りが主流である。 ところが、妻の実家は6枚切りもあれ... 2022.10.14 婚活コラム
婚活コラム 【異文化コラム】妻の言葉がわからない瞬間 名古屋弁に出会った 異なる土地で生まれ育てば、異なる言葉を話すこともある。 狭い日本と言っても、北は北海道から南は沖縄まで47都道府県もある。 単純に47通りかと思えば、その県の中でも地域によっても異なる言葉を使っている... 2022.10.12 婚活コラム
婚活コラム 【異文化コラム】愛知と味噌と味噌ハラ 味噌ハラスメントとは? 本人の意図に関係なく、相手の舌を味噌づくしにしたり、尊厳(地元の味の良さ)を傷付けたり、脅威(地元の味を忘れさせる)を与えることを指します。※あくまで味噌ハラ(味噌ハラスメント)は筆者独自の造語であり、妻との... 2021.05.17 婚活コラム
婚活コラム 【異文化コラム】結婚してわかる文化の違い 好きな人、愛している人との同性や結婚生活はドキドキとワクワクに胸を驚かせることでしょう。 考え方や趣味が合い外出デートや相手の家でのおうちデートを楽しんだりしたことでしょう。 しかし、一緒に住み続けるとなった時、今まで知らなか... 2021.04.20 婚活コラム
婚活コラム パートナーエージェントを利用した時のぶっちゃけた感想 後編 マッチングアプリを利用して4年。結婚相談所在籍期間4カ月。長い婚活生活を終え、3月から新しい生活をスタートさせていきます。結婚相談所はタイトルの通りパートナーエージェントを利用していました。実際に利用しての感想の後編になります。 ... 2020.11.23 婚活コラム
婚活コラム 恋愛ドラマと婚姻件数の推移との考察 流行はどこから生まれる? 平成の時代が終わり、令和の新しい時代が始まった矢先に世界的に感染が広がってしまったコロナウイルス。政治家はもちろん著名人達の呼びかけと国民一人ひとりの自覚もあってか日本全体で外出の自粛ムードを生み出すことに... 2020.11.21 婚活コラム