スポンサーリンク

婚活鬼十則~婚活での心がけ~

婚活アドバイス
スポンサーリンク

※あくまでネタになります。お見知り置き下さい。

十則という言葉を聞いた時に代表的なものあげるならば『電通の鬼十則』である。今回はその電通の鬼十則をオマージュした婚活鬼十則を自分なりに考えてみたのでそちらをご紹介します。

もはや鬼十則自体が仕事のことだけでなく婚活のことも指しているんじゃないかなとさえ思いますが…笑

スポンサーリンク

電通の鬼十則とは…。

広告代理店である「電通」の4代目社長吉田秀雄氏によってつくられた電通社員の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる有名な言葉があります。

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。

2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。

3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。

4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。

6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。

7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。

8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。

9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。

10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

※ちなみに電通は2017年版からは手帳への記載を取りやめてるとのこと。

婚活鬼十則

そして、こちらが『電通の鬼十則』をもとに考えた『婚活鬼十則』です。

一.出会いは自ら創るべきで、与えられるべきではない。

二.婚活とは、先手先手とてアプローチをに行くことで、受身でやるものではない。

三.自己肯定感を高く持て。自己否定感は己を小さくする。

四.素敵な異性を探せ。その中からたった一人のを選び抜くこと。

五.取り組んだら離すな。殺されても放すな。婚活完遂までは・・・。

六.周りの声を気にしない。
気にしすぎたら周りと婚活にひらきができる。

七.計画を持て。
長期の婚活計画を持っていれば、忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる。

八.自信を持て。
自信がないから君の婚活には迫力も粘りも、厚みもない。

九.頭は常に全回転。
八方に気を配って、時間をあけずに攻めること。婚活とはそういうものだ。

十.出会いを恐れない。
出会いの経験は進歩の証。

この鬼十則のLINEスタンプをネタで作っている時、「実際、そこまでガツガツやることはないよなぁ」と思っている。

あくまで婚活の心がけですよね。

しかし…

出会いは自ら創るべき与えられるべきではない!

この言葉だけは、間違いない。自分から出会いを探さなければ見つからなし、見つけてもらえない。出会いの手段は何でもいい。とにかく自ら行動すること!それが婚活成功に向けてのファーストステップ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました